高校生国際交流写真フェスティバル

高校生国際交流写真フェスティバル

トップページ > 審査員

審査員 / judjes

ホテルのご案内 Information

ニューヨーク市在住のフリーランスフォトグラファー。
著名なフォトグラファーである父エリオット・アーウィットから贈られたカメラで11歳の時から写真を撮り始める。
撮影スタッフとしての彼の最初の仕事は地方紙イーストサイドエクスプレスで、当時の編集長はニューヨークマガジン創始者のクレイ・フェルカーであった。
マグナムフォトのメンバーに推薦される前には、生粋のニューヨーカーとしてニューヨークの日刊紙「ニューヨークズホームタウンペーパー」に携わるとともに、シグマエージェンシー・ガンマエージェンシー間の連携に寄与。
その間、彼は地元のニュースから全国的な政策、大統領選挙、有名人の肖像画に至るまで、幅広い分野を網羅。
移動は広範囲におよび、南アメリカのコカイン不法売買、イスラエルのインティファダ、ドイツのベルリンの壁崩壊、教皇ヨハネポール二世のキューバへの訪問などの国際的関心事をカバーした。
雇い主も様々で、ニューズウィーク誌、USニュース&ワールドレポート誌、フォーチュン誌、ニューヨークタイムズマガジン誌等の依頼で世界各地を撮影して回る。
また、マニラ中心部の墓地に暮らすコミュニティを映した日本のテレビ番組「Living With the Dead」では撮影と監督を務めた。
書籍「A Day in the Life of" .....”」シリーズの中国、日本、スペイン、イタリア、アイルランド、アメリカ、カナダ、ロンドン、カリフォルニアを担当。
彼の写真は国際写真センター、ニコンハウス、ライカギャラリー、ニューヨーク市美術館ロサンゼルスの近代美術館(MOCA)に展示され、最近では東京、大阪、東川町で個展を開催した。

Misha Erwitt is a freelance photographer based in New York City.
He started taking pictures at the age of 11 with a camera given to him by his father renowned photographer Elliott Erwitt.
His first job as a staff photographer was with the East Side Express a local paper edited by Clay Felker the creator of New York Magazine.
A native New Yorker, he joined the staff at the New York Daily News “New York’s Hometown Paper” before being nominated to Magnum Photos.
He also worked with Sygma and Gamma-Liason agencies.
During that time he covered a wide range of editorial assignments ranging from local news to national political conventions, presidential campaigns and celebrity portraits.
He traveled extensively, covering international stories such as cocaine trafficking in South America, the Intifada in Israel, the fall of the Berlin Wall in Germany and Pope’ John Paul ll's visit to Cuba. 
He was traveling internationally, working for editorial clients such as Newsweek, U.S. News & World Report, Fortune, and The New York Times Magazine, also shooting and directing a short video for Japanese television entitled “Living With the Dead", about a community living in a cemetery in central Manila. 
He has worked on several of the “A Day in the Life of" .....” series books including China, Japan, Spain, Italy, Ireland, America, Canada, London and California.
His photographs have been exhibited at the International Center of Photography, Nikon House, The Leica Gallery, Museum of the City of New York, the Museum of Contemporary Art (MOCA) in Los Angeles and recently exhibitions in Tokyo, Osaka, and Higashikawa.

中国内モンゴル生まれ。
現在、北京と東京を拠点に芸術活動を展開している。
2020年東京藝術大学美術研究科先端芸術表現専攻博士課程を修了し、博士号を取得。
2009年中国国際平遥写真フェスティバル新人賞、2011年三影堂写真賞、2017年TOP20中国当代写真新鋭賞、2019年清里ヤング·ポートフォリオなどに入選。
中国及びインターアジアにおける女性写真家·アーティストたちの創作活動における個の意識の変容について研究を行ってきた。

Born in China. She currently lives and works in Beijing, China and Tokyo, Japan.
She received her PhD degree in Inter-media Art at Tokyo University of the Arts in 2020.
Obtain New Young Photographer Award, PingYao International Photography Festival in 2009.
Shortlisted for Three Shadows Photography Award in 2011, for TOP20 CHINESE CONTEMPORARY PHOTOGRAPHY EXHIBITION in 2017, for K*MoPA YOUNG PORTFOLIO in 2019, etc.
She has been studying changes in individual consciousness in creative activities of female photographers and artists in China and Inter Asia.

 

1968年大阪市に生まれる。大学卒業後より風景写真に本格的取り組むようになる。1996年に北海道の自然風景写真を撮るために北海道に移住し、富良野市の写真館でプロカメラマンとしてのキャリアをスタートする。
2000年頃より北海道の人々の営みをテーマに撮影を行うようになる。
駅前に残る懐かしい商店を取材したシリーズは、2005年よりJR北海道の車内誌にて「忘れがたき駅前ふるさと」として36回連載される。
写真集に、極寒の雪の夜の町並みを撮った「白い夜」(2010)、「北海道駅前ふるさと」(2014)、炭坑や林業などで栄えた町並みの残像を撮った「秋の終わりか、冬のはじまり」(2015)がある。
現在、東川町にて写真スタジオ「フォトシーズン」を経営、家族の記録写真を撮影している。

Born in Osaka city in 1968. Started landscape photos after graduating from university.
In 1996, he moved to Hokkaido in order to take nature landscapes. His career as a professional photographer started then in a photo studio in Furano city.
From around 2000, he shifted his theme to people’s life in Hokkaido.
The series that he took of nostalgic stores, and remains around stations was featured in JR Hokkaido’s magazine as ‘Unforgettable Hometown Heart’ 36 times in row from 2005.
‘The white night (2010)’-townscape in freezing night of snow, ‘the Hokkaido Hometown Heart (2014)’ and ‘the End of fall or beginning of winter (2015)’-the remains of townscape of old coal mine and forestry towns which remind us of their past prosperity, are his photo books.
He currently takes family pictures in his photo studio ‘PHOTO SEASON’ in Higashikawa Town.

1945年東京都日本橋に生まれる。
多摩美術大学芸術学園写真科在籍中、東末照明氏の下、卒業制作「JAZZ Live in Tokyo JAPAN」を手掛ける。
その後、フリーランスのカメラマンとしてアラビア石油(株)からの依頼にてクエートの海底油田を取材撮影。
1970年大阪万国博覧会日本政府館にてクエートの写真を展示。
1983年日産自動車(株)「英文会社概要」撮影が第四回英文広報刊行物コンクール最優秀賞及び総合会長賞を受賞。
個展「万物共生の大地」を東川町文化ギャラリー、南アフリカ共和国、新宿ニコンサロンにて開催。
あわせて「万物共生の大地」モノクロ写真集を出版。コンテンポラリーアート(GCC)世界グループ展を香港、パリ・グランダルシェ、サンフランシスコ、メキシコ近代美術館にて開催。
イタリア美術館にてフランコ・フォンタナとのコラボ写真展開催。

Born in Nihonbashi, Tokyo in 1945.
During his studies in the Photography department, Tama University of Art Geijutsu Gakuen he did his graduation work ‘JAZZ Live in Tokyo JAPAN’ supervised by Shōmei Tōmatsu.
After graduation, he was hired by Arabian Oil Co Ltd as a freelance photographer to take photographs of submarine oil field in Kuwait.
In 1970, his pictures of Kuwait were exhibited in the Osaka Expo.
In 1983 photographs on ‘Company Brochure in English’ of Nissan Motor Co., Ltd has won Grand-Prix and General Chairman’s Award in the 4th English publication competition.
His solo-exhibition ‘Everything Coexists Together’ toured Higashikawa Bunka Gallery, the Republic of South Africa and Shinjuku NICON Salon.
Also, he published a monochrome photo book Everything Coexists Together’.
He joined group exhibition of contemporary art (GCC) in Hong Kong, la Grande Arche; Paris, San Francisco and Mexican Museum of Modern Art.
He collaborated in a photo exhibition with Franco Fontana in Italy Art Museum in 1999.